商品番号 1373512

【大蔵ざらえ】◎【山喜織物・紹巴萬葉織】 (仕立て上がり・中古品) 正絹西陣紹巴織袋帯 全通柄・やや短尺 「霞格子」 ☆シンプルですが、豊かな色彩の意匠美!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】
独得の彩りで織り成した意匠美...
シンプルですが、
美の余韻が響き渡るデザインの一品。

通の方ならご存知かと思います、「紹巴萬葉」の文字。
そしてその紹巴(しょうは)織と言えばこちら、
西陣の名門「山喜(ヤマキ)織物」です。

よく出回っている紹巴織お品とは全く異なり、
今回は、こだわりの色彩美とエレガントな表情で魅せる
本物の紹巴織全通袋帯をご紹介いたします。

なかなかある機会ではございませんので、
お探しの方はぜひ!この機会にお求め頂きたく思います。
お見逃し無く!


【お色柄】
紹巴織とは、地をつくる経糸と、
柄をあやなす経糸の二重経で織り上げられる技法のこと。
その組織の裂(きれ)をあの千利休の弟子、里村紹巴が愛用したことから、
この名前がつけられました。

その織り口はなめらかかつ平面的な織り地に繊細に浮かび上がり、
こしの強さは時を経ても美しい風合いを保ち続けることができます。

独特のするんとした触り心地の帯地は
やや渋みを感じさせる彩り豊かな和の色彩にて、
霞ぼかしを込めた大きな格子の文様を織りあらわしました。

やさしい色の移ろいはまるで染のような繊細な表情を演出。
お色の渋みが効いて、多彩でありながら、うるさくならず、
お互いの存在を引き立てております。

金銀彩を使用しておりませんので、
お茶席にもお使い頂けますし、
流行りすたりがなく、末永くお楽しみいただけるお品となってございます。

この素晴らしい締め心地を、
ぜひともお手元にてご堪能くださいませ。
この機会お見逃しございませんようお願いいたします!


【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
シワがほとんど残っておりません。
その他気になる汚れや焼け等の難は見受けられません。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維のぞく) 
長さ約4.26m(やや短尺)
耳の縫製:かがり縫い 
柄:全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 茶席、観劇、お集まり、お食事、紅葉狩り等

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、織のお着物

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る