【 仕入れ担当 渡辺より 】
翠山工房より、御仕立て上がり訪問着のご紹介です。
既に廃業されておりますので、今後新たに生み出されることのない作品。
御仕立て代もかさまず、届いて直ぐ着れる!
お値打ち価格でご紹介しますので、
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
シボ高い明るいサーモンの絹地。
お柄には優しいお色使いで辻が花の意匠を染め上げました。
質感で、色で、意匠の構図で…と、様々な角度から
桐屋ならではの創作品の風合いをお楽しみ頂ける
お品かと存じ上げます。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
お手元でご愛用頂けるお品となりましたら幸いでございます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
【 桐屋・翠山工房について 】
江戸・寛永年間に創業した「桐屋(とうや)」は、
きものの産地として知られる新潟県十日町の老舗。
なかでも昭和五十年代から手がけている「夢幻辻が花」は、
桃山時代の美を現代的に表したきものとして人気を集めている。
残念ながら2018年12月末に桐屋は廃業されたため
その創作品は市場に現存するもののみ。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈165cm(適応身長160cm~170cm) (4尺 3寸 5分)
裄丈71cm (1尺 8寸 7分) 袖巾36cm (9寸 5分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾25.5cm (6寸 7分) 後巾29.5cm (7寸 8分)
※ガード加工済み
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、和のお稽古、芸術鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 袋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。