商品番号 1372755

【B反】 【川島織物】 特選西陣織九寸名古屋帯 「琳派流水」 名門の希少な九寸! 神秘的な箔の艶めき…

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
おきもの好きの方なら、その軍配のマークをよくご存知のことでしょう。
デパートや有名呉服店などにも高級品として並ぶ、西陣の名門です。

そんな名門・川島織物より…
滅多とない九寸名古屋帯を仕入れて参りました!
やはり名門、名古屋帯においてもその面持ちは別格…
この機会、どうぞお見逃しなくお願いいたします。


【お色柄】
しっかりとした打ち込みで織り上げられた帯地。
その地風は大変しなやかで、締め心地の良さをご実感いただけることと存じます。

すっきりとした白色の帯地には、
美しい銀箔糸で琳派流水の意匠が織りだされました。
オーロラのように虹色に煌めく箔がなんとも神秘的で、
古典の品格と洒落味を兼ね備えた表情に仕上がっております。

シンプルな構図に込めた彩りも見事で、洗練されたセンスの漂う仕上がりは、
さすが名門らしいデザイン性の高い一本です。


【商品の状態】
B反として仕入れてまいりました。
たれ先から約82cmの部分に織り難(横方向のスジ)、
また帯地の一部に画像のような汚れがございます。
(画像は手先部分です。矢印の幅は1cmです。)
ご着用時にはそれほど気にならないかと存じますので、
ご了承の上、お値打ちにお求めくださいませ。


【川島織物について】
天保14年(1843年)の創業より現在まで…
全く色褪せることなく、女性を虜にし続ける≪川島≫の帯。
170年以上に渡っておきものに携わってきた老舗だからこその安心感。
決して他の機屋には真似できない風格となって帯地上に現れております。

近代美術織物の礎を築いたとも言われている川島織物。
優れた作品を製織するために一切の妥協を許さず
織物の研究に没頭した、川島甚兵衛の心意気。
それは、今の時代の作品にも脈々と受け継がれております。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
川島織物謹製
六通柄 おすすめ帯芯:綿芯「松」

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、お付き添い、お食事、観劇、音楽鑑賞など

◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋など

お仕立て

★名古屋仕立て(税込8,250円※綿芯「松」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込11,550円※綿芯「松」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込11,550円※綿芯「松」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【綿芯「松」】名古屋仕立て
【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る