※本品は撮影用に一度着用したお品です。
使用感はほとんど残っておりませんがアウトレット品としてお求めくださいませ。
*********************************************
◆京都室町、一流和小物問屋【井登美】の特選帯揚げ◆
井登美(いとみ)の創業は明治41年(1908年)。
100年以上の歴史があり、業界では一目置かれる京都の和小物問屋。
呉服専門店の主人や女将に愛好家が多く、センスの良い仕入とモノ作りに定評がございます。
*********************************************
訪問着などのセミフォーマルから小紋や紬などのカジュアルまで幅広く使える帯揚げのご紹介です。
京都府丹後地方の伝統織である≪丹後ちりめん≫を使用した一枚。
ふっくらとした“唐織”の技法で表現された「菱格子菊桐紋」の古典的デザイン。
シンプルなゆらぎボカシに染め上げて、胸元にさりげない挿し色を添えてくれるひと品です。
訪問着や付下げ、色無地などのセミフォーマルから、小紋や紬にも。
幅広いコーディネートで万能にお使いいただけます。
ちらりとしか見せない帯揚げにこだわってこそ、本物のお洒落。
素敵な小物遊びで、和のコーディネートをお楽しみくださいませ!
素材/絹100%
長さ/約180cm 幅/約30cm
◆季節 春・秋・冬
◆年代 問いません
◆用途 パーティー、食事会、お付き添い、お茶会、お出かけ など幅広く
◆着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、紬 など幅広く