【 仕入れ担当 渡辺より 】
美しき西陣の誇る傑作品を数々製作する、
名門【龍村美術織物】より本袋帯のご紹介でございます。
贅沢に施された金糸・箔糸による立体感、力強い織りの表現力が
美しいデザインです。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
銘【 彩花円舞文 】
本袋にて織り上げられた帯地は、意匠を映えさせるやさしいオフホワイト。
気品ある曲線で構成された唐花文様。
やわらかで上品な箔の輝きが、フォーマルのお席にぴったりの仕上がりです。
終生ご愛用いただける作品として、どうぞ大切にお締めくださいませ。
この機会、お見逃しのないようお願いいたします。
【 龍村美術織物について 】
1894(明治27)年創業。
初代龍村平蔵氏より連綿と受け継がれた、「独創」
「復元」「美的感覚」の三要素を帯づくりの
基本精神に据え、古代織物の研究と復元を基盤に
美術織物という新しい分野を確立した。
帯に始まり、小物やタペストリー、緞帳などその製織品は多岐にわたる。
絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.35m~4.5m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
耳の縫製:本袋のためございません
おすすめの帯芯:綿芯「都」
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン ご結婚式、初釜、お付き添い、パーティーなど。
◆あわせる着物 留袖、訪問着、紋付色無地、付下げ など