商品番号 1371387

【半期決算】 【鷹ヶ峰 しょうざん】 特選本手加工友禅生紬地訪問着 ≪御仕立て上がり・新古品≫ 「歳寒三友図」 極上の風合いと絶品の染加工! 身丈165 裄68

【 仕入れ担当 渡辺より 】
生地・染、お色柄・状態・寸法、全てが良し!
染織両方を極めた名門だからこその贅沢なひと品!
しょうざんの代名詞ともいえる生紬の良き地風に、
一柄ずつ丁寧に手加工で染め上げた良き意匠。

御仕立て上がりならではのお値打ち価格でご紹介します!
未着用品ですので、初めて出来上がり品をお求めの方にも安心です。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
随所に節感を浮かべたハリのある墨黒色の生紬地。
お柄には丁寧な手挿しにて松竹梅の意匠を伸びやかに表現しました。

しょうざんのお着物独特の、温もりとあたたかい趣きを漂わせる、
その自然美と深い彩りの調和に、つい引き込まれてしまいそうです。

大人の女性におすすめしたい、
洒落味たっぷりのハイセンスなお品。
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます!

【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
仕付け糸もついたままの美品でお手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【 しょうざんについて 】
京都洛北、鷹が峰。
織りと染めの名門「しょうざん」。

独特の洗練されたセンスが時代に合った大人の感性を震わせる…
その作品は、きもの雑誌などでも毎号のように取り上げられている。
ファンが多いことからもお分かりいただける通り、
抜群のデザイン性と本物の作品を数多く創作されている。


【 生紬について 】
上州赤城山麓で新芽の桑の葉を食べて育った春蚕(はるご)の玉繭を、
座繰りで手引して製糸した、弾力のある素朴な玉糸を使用。
特徴はややハリのあるざらりとした手触りでありながら、着心地はしなやか。
節のある緯糸がきちんと緻密に織り込まれ、
ところどころにふっくらとした風合いが浮かび上がる。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈165cm(適応身長160cm~170cm) (4尺 3寸 5分)
裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈49.5cm (1尺 3寸 1分)
前巾26.5cm (7寸 0分) 後巾30.5cm (8寸 1分)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、観劇など

◆あわせる帯 洒落袋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る