【仕入れ担当 田渕より】
軍配マークでおなじみ、【川島織物】の特選袋帯のご紹介です。
お値打ちに出回っているフォーマル帯とは一線を画したこの風格…
現品限りお値打ちにご紹介いたします!
【お色柄】
金の箔糸がたっぷりと輝くしなやかな帯地。
菊唐草や桐、華文などをあしらった青海波文様が織りだされました。
高雅な箔糸使いやふっくらとした緯糸表現で、圧巻の存在感を放っております。
留袖から訪問着、付下げ、色無地、お振袖などにあわせて。
世代を超えて末永く受け継いでいってくださいませ。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたがおおむね良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
※うっすらと締め跡がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
【川島織物について】
天保14年(1843年)創業。
一世紀以上にわたり蓄積されたスキルは西陣でも群を抜き、
織を見ての感嘆、名を聞いての納得の仕上がりのお品を
世に排出されている名門中の名門。
西陣は分業で成り立っているのが多い中、川島織物は、素材選びから
デザイン、織設計、染色、製織まで一貫生産の姿勢、高い品質を維持する
ために全ての工程に厳しい基準が設けられている。
近代美術織物の礎を築いたとも言われており、
優れた作品を製織するために一切の妥協を許さず
織物の研究に没頭した、川島甚兵衛の心意気。
それは、今の時代の作品にも脈々と受け継がれております。
絹100%(金属糸風除く)
長さ約4.3m
川島織物謹製
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、レセプション、初釜など
◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、紋付き色無地、お振袖
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。