商品番号 1370820

【織の宝石 佐波理綴】 【御仕立て上がり中古超美品】★傑作両面袋帯 「能衣狂言定」 パールトーン加工済

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

“織りの宝石”と形容される、最高級の帯、それが「佐波理綴」。
その御品はきもの愛好家の憧れの帯として一度は締めてみたい帯と言われます。
そんな佐波理綴の帯、それも「両面」の最高ランクの御品が、
仕立て上がりリサイクル品として入荷致しました!
もちろんのこと現品限り、売り切れ必至でございますのでお早めにお願い致します!


【お色柄】

「織の宝石・佐波理綴(さはりつづれ)」
ご存知の方も多いことでしょう。
あの久保田一竹辻が花とのコラボや
故ダイアナ妃に献上されたりと高級袋帯の代名詞ともなっております。

こちらのお品はあらゆるフォーマル使いに対応できる作品です。
振袖、黒留袖、色留袖、訪問着、紋付き無地…
末永くご愛用いただいた後はお嬢様にお譲りいただける逸品です。

明るいスポットライトの下ではもちろん、
昨今のモダンな建物やお店などの薄暗いムードの照明の中でも映える帯を、
というテーマで作り上げられた珠玉の織技術。

今回ご紹介させていただく帯もその技法で織り込まれています。
慶賀な趣で織り上げられた、銘「能衣狂言定」の美しい文様。

龍や花々の丸紋がきらびやかに織り成されております。
さらに裏地には截金霞(きりがねかすみ)の意匠の佐波理綴。

こちら側だけでも一本の帯として成立するなんとも贅沢な仕上がりです。
とりどりの箔糸で織り出した帯地に、金糸や彩の箔糸をたっぷりと用い、
鮮やかな輝きのコントラストが際立つ仕上がりです。

慶びの華やかなライトの下では奥ゆかしく煌き、
ムード照明のもとでは幽玄に輝く、
幻想的で素敵な後姿をぜひお手元でご堪能下さい。

画像でどこまでこのムードが伝えられるかわかりませんが、
自信をもっておすすめできる逸品袋帯が超破格でございます!
ぜひこの機会をおみのがしなきように!

【商品の状態】
締め跡のない新品同様の美品です
お届け後すぐに御召しいただけます!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風以外
長さ4.34m
耳の縫製:袋縫い
たれ中マークあり 佐波理綴
パールトーン加工済

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴、式典、パーティー、音楽鑑賞など

◆合わせるお着物 振袖 黒留袖、色留袖、訪問着、紋付き色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る