西陣の織処が綾なす、しなやかな織のカジュアル帯…
おしゃれな半巾帯のご紹介です!
【仕入れ担当 吉岡より】
個性的なデザインと、フワリとしなやかな織の風合いに惹かれ
仕入れて参りました!
おきもの通の方が行き着くとも言われ、結び方のアレンジも幅広い半巾帯。
その揺れる帯姿は、お太鼓結びにはない魅力がございます。
従来のカジュアル使いからちょっとしたパーティシーンまで、
感性のままにお洒落な和の装いをお楽しみください。
小紋や御召、紬などのお洒落着に合わせてはもちろんのこと、
羽織からちらりと見える半巾帯は洒落た個性を光らせてくれることでしょう。
長尺ですのでかわり結びにも対応できますし、
両面お使いいただけますのでお好みで様々な表情の帯結びをご堪能いただけます。
【色・柄】
片面は紫色を基調に黒い蜘蛛の巣と、白いモール糸による桜の花びらを浮かべて…
もう一方の面には、シックな紺色を基調として
青の濃淡による「鳥獣戯画」の柄を織り成しました。
地色・柄ともに違った印象の両面柄ですので、
お着物との相性などでメインの柄を変えて頂ければ
一層、様々なお色のお着物と素敵に合わせていただけることでしょう。
****************************************
※お仕立てに関しまして
手先・たれ先ともにお仕立てされておりません。
そのままお締め頂くことも可能ですが、ご希望の方は2,200円(税込)にて
お仕立てを承ります。
お気軽にご相談下さいませ。
****************************************
絹100%(金属糸風繊維除く) 長さ約4.5m 帯巾約17.5cm
華翔苑謹製
お柄付け:全通柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 季節は問いません
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、お食事、街着など
◆あわせる着物 小紋 御召 紬、浴衣