【仕入れ担当 竹中より】
よろけ織りの空間の美しさは絶品、
誉田屋源兵衛より特撰の工芸袋帯のご紹介です。
限られた所でしか扱われていない大変ファンの多い機屋さんでございます。
お目に留まりましたら、お見逃しなくお願いいたします。
【お色柄】
実にしなやかで軽やかな仕上がり。
経糸のよろけが空間に映え緯糸に抑えられながらも
今にも表面に浮かぶような繊細な織り。
お柄には幻想的に浮かぶかわり太子間道の意匠。
いぶしたような金銀箔をベースに茶緑の
紬地の上に摺友禅のようなつらもちで
織り込まれています。
一見抽象柄ながらも
お背中にしっかりとした存在感を印象つけ。
無地感覚の高級紬に合わせていただけますとコーディネートは抜群。
誰もが振り返る着姿に堂々たる姿で着物ライフを楽しんでいただければと存じ上げます。
誉田屋ファンの方はもちろん、上質な洒落袋帯をお探しの方は、
ぜひこの機会をお見逃しなくお願いいたします。
【商品の状態】
したてあがりリサイクル品として仕入れています
中無地にふたつ折のあとが残っていますが
柄個所はおおむね美品でございます
ぜひこの機会にご検討下さいませ!
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.4m
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、カジュアルパーティーなど
◆あわせる着物 お洒落訪問着、小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。