【仕入れ担当 竹中より】
シンプルに、爽やかでありながらも深み豊かな一枚。
白泥で染めた希少な本場白大島紬をご紹介いたします。
独特のまろやかな色味が魅力的な白泥のお品。
リサイクルならではのお値打ち品!
お目にとまりましたら、ぜひお見逃しなくお願いいたします。
【お色柄】
大島の中でも特に人気の高い白大島。
白泥をくぐった白大島はしなやかで着心地が良く、シワになりにくいのだそう。
しっとりとしているのに生地の強さが存分に発揮されております。
歩く度、シャッシャッと響く大島特有の絹鳴りの音。
お裾捌き良く、さらりと肌に軽い着心地は、
一度手を通されるとやみつきになることでしょう。
先述しました通り、
ほんのりクリーミーさが感じられる柔らかな白を基調に、
白緑や薄墨 藍 臙脂などの色絣糸を用いて…
ゆらゆらと舞うはなやぎの唐花模様が織り描かれました
爽やかな色彩と、可憐なシルエットが、なんとも相性良く、
スッキリと、かつ女性らしさが感じられる仕上がりとなってございます。
大島紬のなかでも白大島には、独特の、特別な魅力が感じられます。
ところが白ゆえに…最近では創作数も減ってきているということもまた事実。
織り元にお願いしましても、汚れのつきやすい白大島は敬遠されるとのこと。
技術力、デザイン、構成、全てに満足できるような、
本当に良い白大島に出会うことが難しくなりました。
今後創作数はますます減少していくものと思われます。
こんな素敵な白大島、探してすぐに出会えるものではございませんので、
お目にとまりましたらぜひともお早めにお求めいただきたく思います。
気が遠くなるような手間と時間をかけて織り出された手仕事の結晶…。
お仕立ては手縫いですし、ご寸法のあう方でしたら、本当にお値打ちかと存じます。
さりげなくも洗練された和の装いはいかがでしょうか。
自信を持ってお勧めいたします!
どうぞこの一枚とともに、素敵な和のお出かけをお楽しみくださいませ。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈155.3cm(適応身長150.3cm~160.3cm)(4尺 1寸 0分)
裄丈64.4cm(1尺 7寸 0分) 袖巾32.2cm(8寸 5分)
袖丈49.2cm(1尺 3寸 0分)
前巾22.8cm(6寸 0分) 後巾30.2cm(8寸 0分)
※バチ衿仕立て
============================
【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 最大寸法 67.4cm(1尺7寸8分)袖幅 33.8cm(8寸9分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、コンサート・観劇、お食事、カジュアルパーティー、
お集まり、観光等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。