商品番号 1369685

プライスダウン!◎ほんまええ帯【洛風林】 特選工芸袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「牛追い」 流石のこの織、さりげなく存在感

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

ファンの方にぜひお届けしたい
かの【 洛風林 】の逸品袋帯でございます。

リサイクルならではのこの価格
ぜひ御覧ください!


【 洛風林(らくふうりん) 】―

永い西陣の伝統の中で、
「真実に美しいものは常に新しい」と、
工芸の道の無限の美を追求する洛風林の帯。
日本の伝統美に独自の美意識を織り重ね、
洗練された趣向を凝らした作品は常に新しい美との出会いを感じさせます。

今までの古典の伝統美にとらわれないデザイン。
遊び心を忘れず、素材にこだわり、自身の感性を信じ…

一身にものづくりを続ける洛風林ブランドの、
時代を超えた「美しさ」をご照覧いただきたく思います。
かの白洲正子さんや伊兵衛工房の高林淑子さんをも魅了した、
洛風林の世界をご高覧下さい。


市松斜子に織りだされたしなやか帯地にはなんと
六通にわたり焼箔が施されています。
角度を変えるたびに幽玄な艶めきを浮き沈みさせます。


それは決して華美に走ることはなく品の良い輝きで、
まさに大人のための逸品の風格を印象づけます。

お柄には存在感を放つ、インドゆかりの図柄を
モチーフに織り上げられました
聖なる木花に牛追いする女性の意匠。
それぞれの金箔の使い分け 地から浮かび上がる漆箔の瑞鳥。。

さりげなくも印象に残る
趣味性の高い1点となっています。

世界中のありとあらゆる文様を研究し尽くし…
洗練に洗練を重ねた意匠の普遍的な魅力、連綿と受け継がれた西陣織の匠技。
どんなに年月を経ても風化しない洛風林の魅力を、存分にご堪能くださいませ。

ご年齢を問わず、はやりすたりもございませんの
お着物と様々にコーディネートいただき、
ご活用いただけることでしょう。

お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。


【商品の状態】

仕立て上がりリサイクル品として仕入れました
中無地などに締め跡が残っていまが
柄個所はおおむね美品でございます
ぜひこの機会をお見逃しなく!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.34m(お仕立て上がり)
柄付け:太鼓柄 手先も柄あり
耳の縫製:かがり縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、芸術鑑賞、観劇など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)