商品番号 1369593

“毎日お得な掘り出し品!” 【八重山ミンサー】 特選手織り八寸名古屋帯 ≪単帯仕立て・中古美品≫ 心で紡ぐ、南国のロマン。 愛を語らい、気持ちを託した織物。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
八重山ミンサー帯をご紹介いたします。

こちらは単帯仕立てにされた一本。
通常の名古屋帯と違い、たれ先から裏側に折返しのない仕立て方です。
お太鼓結びはもちろん、半分に織ってかがっていただければ、半巾帯としてもご使用頂けますので、
お好みに合わせて、様々にご愛用くださいませ!

【お色柄】
しっかりと密に織り上げられたハリのある帯地。
お色はぐっと深みある紅樺色を基調に間道を表しました。
地色とのコントラストも相まって、素朴かつ軽やかな印象に。

着姿のアクセントとなるような一品。
シンプルなお柄に色彩で遊んで。
普段の装いの雰囲気をガラリと変える重宝の一条にぜひ。

素朴で暖かいぬくもり。
まるで島の風を身にまとうかのように。

人の心のぬくもり感じる一条を、どうぞご堪能くださいませ。

【商品の状態】
中古品として仕入れてまいりました。
手先の裏側に画像のような証紙跡がございます。


【八重山ミンサーについて】
八重山諸島、竹富島・石垣島に古くより伝わる帯、みんさー(綿狭)。

5つと4つの四角形が織りなす独特の図案は、島の女性が、
愛する男性のために、祈りを込めて織りあげたという伝承がございます。

五つ玉と、四つ玉。
ふたつの文様は、重ねるとぴったりとひとつになります。
「いつ(五)の世(四)でもひとつ」
「いつ(五)の世(四)までも末永く」

そんな想いがこめられた、
ほんのりと心熱くなるような、ロマンあふれる織物です。


商品詳細

- 素材・サイズ

綿100%
長さ約4.7m
帯幅約31cm
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、街着、ご友人との気軽なお食事、行楽など

◆あわせる着物 小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る