◆京都富小路の和装小物専門店「きねや」より帯締め&帯揚げセットのご紹介です!◆
きねやの創業は昭和20年。
京都で染め、織り、組紐の技術と和の伝統を生かした帯揚げ帯締めなど和装小物を取り扱っておられます。
店主独自の瑞々しい感性と職人の息遣いを感じる創作品の数々は着物愛好家の心をとらえ、
京都に来たら一度は寄ってみたいお店としてファンの多い専門店です。
この度京都きもの市場和小物館店長が「きねや」店主と共に厳選したアイテムを是非ご覧くださいませ。
**********************************
○京ゆるぎ耳白締切二色帯締め
人気の冠組(ゆるぎぐみ/かんむりぐみ)の帯締めです。
紐の半分のところで2色の色で切り替えた紐。
この品のために糸染めから別注で製作された店主こだわりの品です。
左右で色が異なるため、結んだときに水引きのように仕上がります。
房は中心に白が入ったお洒落な撚り房です。
しなやかで非常に締めやすい帯締めです。
お着物に合わせて2色のコンビネーションをお楽しみください。
○ちりめん雪輪疋田柄帯揚げ
凛とした色彩と大胆にあしらわれた意匠。
大人の遊びゴコロをくすぐるお洒落な一枚…
小紋や織りのお着物など、お洒落着におすすめのちりめん地帯揚げです。
お柄に大きく表された雪輪型の中に敷き詰められた“疋田”模様。
古典的でクラシカル。味わい深い一枚に仕上げられております。
小紋や紬などの普段のカジュアルな装いをおしゃれにグレードアップさせてくれる一枚。
ちょっと遊びゴコロを込めたコーディネートにいかがでしょうか。。!
バイヤー厳選のコーディネートセットです。是非ご検討くださいませ。
[帯締め]
素材/絹100%
長さ/約160cm(房を含まず) 巾/約12mm 撚り房
[帯揚げ]
素材/絹100%
長さ/約170cm 巾/約30cm
◆季節 春・秋・冬
◆年代 問いません
◆用途 カジュアル