商品番号 1368828

”掲載終了間近!新春初売り価格!” 【窪田織物】 特選本場白大島紬 9マルキカタス式・有色絣 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「白梅歌」 初春の時期にぴったりの良色柄! 身丈166.5 裄69.5

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 渡辺より 】
大島の名門【 窪田織物 】による、
9マルキカタス式有色絣の白大島のご紹介です。

素敵な柄八掛でお仕立てもお洒落。
白大島ならではのやわらかく明るいトーンの白地に
美しい梅の花のデザインで、新年を迎えた後の
1月下旬頃からのカジュアルシーンにおすすめでございます。


【 お色柄 】
おだやかなオフホワイト地をベースに、
ブルー系と紫、桃色に褐色の濃淡の絣で
梅の花と梅ヶ枝が一面に織りだされております。

大島独特の滑らかな手触りとシワになりにくい性質、
着れば着るほど着心地がよくなる素晴らしい風合いを楽しみながら、
母から娘へと末永く大切にお召しいただきたいお品です。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。


*****************************************
窪田織物について
*****************************************
創業1970年(昭和55年)

日本人の歩んできた和の文化「着物」を基本として
鹿児島県の伝統の美を追求しながら、洋の文化との
コラボレーションを計り大島紬を織り続けている織元。
2008年には大島紬独特の単位で「24算(よみ)15マルキ」と
表現される製品の製造方法で特許を取得。
2011年には「32算18マルキ」という驚異の製品を開発した。
商標登録されている「屋久杉染」は、屋久杉のチップを
染料に混ぜ、光沢のある独特な色彩を表現。
その他「優粋」「紫いも染」「芭蕉布染」「さねん染」など
多くの商標登録を取得。

*****************************************
マルキについて
*****************************************
マルキとは大島紬に於いて、
経糸1240本に対しての絣糸の本数の単位。
(※1マルキは絣糸80本)
5マルキ…経糸の絣糸 464本
7マルキ…経糸の絣糸 576本
9マルキ…経糸の絣糸 768本
単純にマルキ数が多いほど、経糸の中の絣糸の本数が
多くなる=柄が細かくなる。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈166.5cm(適応身長161.5cm~171.5cm) (4尺 4寸 0分)
裄丈69.5cm (1尺 8寸 3分) 袖巾35.5cm (9寸 4分)
袖丈49cm (1尺 2寸 9分)
前巾29cm (7寸 7分) 後巾33cm (8寸 7分)
◆八掛の色:アイボリー地・縞
※ガード加工済のタグが縫い付けられております。

【 付属証紙 】
経済大臣指定伝統的工芸品・本場大島紬
本場大島紬織物協同組合の商標
古代染色純植物染

【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(縫込みがほぼないため)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る