【仕入れ担当 竹中より】
西陣の数ある機屋さんの中でも、
「箔屋」と呼ばれる匠の手がける人気シリーズ、
その袋帯を仕立て上がりで、お値打ちにご紹介いたします!
茶席に向く帯創りなどに定評のある【陰山織物】。
【箔屋清兵衛(はくやせいべい)】の名で一般的にはよく知られております。
リサイクルならではの価格!お見逃し無く!
【お色柄】
青海波模様が一面いおり出された
茶鼠の地に 大小の源氏香の柄取に
笹蔓や牡丹唐草、蜀紅華紋などの
名物裂ゆかりの図柄をちりばめました。
味わい深くも品格を備えた飽きのこない仕上がりです。
真骨頂である金箔糸使いは…
もちろんのこと、“安っぽい”と感じさせることはありません。
箔を自由に綾なし深みある彩りで織り成された、風格漂う仕上がりです。
格式ばらす、カジュアルすぎない絶妙のお品。
さまざまなシーンにて重宝の一本となること間違いございません。
人気の御品が破格値ですので、お目にとまりましたらお早めにどうぞ。
【商品の状態】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
美品としてお届けできます!
絹100% 金銀糸のぞく
長さ約4.5m
西陣織工業組合証紙No.1522【箔屋清兵衛】(陰山織物)謹製
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、お茶席、お稽古事など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、江戸小紋など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。