【仕入れ担当 田渕より】
品よく煌めく贅沢刺繍をたっぷりと…
慶事やパーティーのお席に相応しき重宝の一条を仕入れてまいりました!
西陣織処、大光よりフォーマルシーンに品格をもたらすエレガントな一条でございます。
お目に留まられましたら是非ご検討くださいませ。
【お色柄】
しなやかな織上がりの帯地は凛とした黒色。
霞の地紋が所作と共に浮かび上がるその地に
お太鼓には富貴な七宝華文をあらわしました。
お柄の全てが刺繍で施された、
伝統の技と美を心ゆくまでご堪能いただける、贅沢な一条。
密に込められた縫いの美。
刺繍だからこそなせるふっくらとした立体的な表情。
刺繍のお品をお探しの方、また刺繍のお品がお好きな方に、
自信を持ってお勧めいたします。
どうぞ、その富貴なる面持ちをその目でお確かめくださいませ。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.2362 大光謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、お付き添い、パーティー、レセプション、お食事会、観劇、音楽鑑賞など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、格高い小紋など