【仕入れ担当 竹中より】
ちょっぴりきちんと装いシーンからカジュアルなシーンまで、
幅広くお締めいただける、創作名古屋帯をご紹介いたします。
リサイクルならではのお値打ち価格 ぜひお見逃し無く!
【お色柄】
幽玄な緑濃淡の焼き箔を緯糸として織り込んだ
こだわりの帯地に別組織にて
緒密な織り味にて糸巻の意匠が表されました
無地場にも表情があり 飽きのこない
帯姿をお楽しみ頂けます。
品良く、そしてどこか愛らしさ漂う素敵な一本に仕上げられました。
合わせるお着物も、古典柄から都会的なものまでと、
幅広くコーディネート頂けます。
もちろんのこと現品限りでございますので、
どうぞお見逃しなきようお願いいたします!
【商品の状態】
締め跡が無地場にございますが
お太鼓個所などは美品でございます
ぜひこの機会をお見逃し無く!
【アンティーク品の梱包、配送等について】
Web限定のお値打ち価格にてご紹介いたします。
本品は京都本社とは別の場所にて保管しております為、ご注文をいただいてから配送までに1週間ほどお時間を頂戴致し、実店舗・展示会にてご覧いただくことは出来かねます。
また梱包につきましては、たとう紙ではなくOPP袋(375×650mm)による簡易包装となります。(お着物は三つ畳みにして袋入れします。)
予めご了承くださいませ。
※合計 8,800円(税込)以上注文の場合、送料無料!
絹100%(金属糸風繊維のぞく) 3.50m
柄:太鼓柄
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 お好み合えばお幾つの方でも!
◆着用シーン お食事、コンサート・観劇、茶席、発表会のお付添い、街着等
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織のお着物等
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。