☆長襦袢がお仕立て代込みでお値打ち!☆
襦袢お仕立て代金:20,900円(税込)が含まれたお値打ちプライスです!
※海外手縫い仕立てになります。国内縫製の場合は別途差額を頂戴いたします。
袖口からチラリとのぞく、通のオシャレは襦袢から!
11月~12月は長襦袢強化中!買うなら今がチャンス!
個性豊かな襦袢の数々を、数量限定の特別価格にてご紹介致します!
“染色作家・薗部正典”による、墨流し染めの特選長襦袢です。
~墨流し染め~
水面に息でかすかな風を当て、波の模様をつける。
水面が微妙に揺れて、ふたつとない模様ができる。
水と染料、卓越の匠技で繰り広げられる一瞬の勝負…墨流し染め。
同じ模様や色合いは二度とできない、偶然の産物です。
墨流し調に染められたお品は多数ありますが、本品は、正真正銘本物の墨流し。
13m強、反物の長さに用意された染料に墨流しをあらわし、
両側から生地を持ってそっと表面につける。
もちろんのこと、この表情この染めは世界に一反限り。
全く同じものというのは、作りようがございません。
お洒落とは、目立たない所への心配り。
ちらりとお裾やお袖口から見え隠れする墨流しの襦袢の風趣は、たいへん粋なもの。
世界にただひとつ、ただ一枚の長襦袢。
自分らしく、ときめく長襦袢との出会いを。
ぜひともステキな一枚をお誂えくださいませ!
≪伝統工芸染色作家 薗部正典 プロフィール≫
昭和13年 三重県度会郡にて生まれる
昭和31年 伝統工芸技術功労賞受賞者の染色工芸作家小倉好象氏に師事
マドレー染の技術を修得
昭和42年 独立
昭和45年 株式会社薗部染工設立
独自の染色世界を広げつつ事業を拡大し後進の育成に努めている
素材/絹100%
長さ/約13.5m
最長裄丈/約70cm(1尺8寸5分) ※肩巾/袖巾 それぞれ35cmまで
◆季節 春・秋・冬
◆年代 問いません
◆用途 カジュアル
お仕立て料金はこちら
衿芯・半衿1,100円+居敷当2,200円+海外手縫い仕立て17,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+4,400円(税込)