西陣の老舗織元「本家加納」より
御仕立て上がり袋帯のご紹介です。
【 仕入れ担当 渡辺より 】
西陣でも老舗中の老舗と名門の逸品を
御仕立て上がりのお値打ち価格でご紹介!
永く受け継いでいただける、慶事の装いに相応しいひと品です。
残念ながらもう機を止めてしまわれた機屋さんですので、
なかなかご紹介することが叶わない希少な作品。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
密に金糸を織り交ぜた焦茶色の帯地。
お柄には帯地を埋め尽くすかのように、
松の意匠を富貴に織りなし、
隙間から胡蝶や正倉院宝物の模様を織りなしました。
帯地にぐっと際立つように、奥行きを感じさせる荘厳な仕上がり。
流行すたりのない正統派のお品ですので、きっと重宝していただけます。
どうぞお見逃しなく、名門の逸品をお手元にてご堪能ください。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.35m
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。