商品番号 1368235

【半期決算】【国画会会友・河野香奈恵】 (仕立上がり・新古品) 特選綾織九寸名古屋帯 「上昇気流」 ☆連続国展入選! 独自の完成で織り上げる期待の若手作家!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】
なんとも素敵な表情に心惹かれ思わず仕入れてまいりました。
今注目の若手染色作家である河野香奈恵氏の作品。

個人作家でございますので、製作数が極端に少なく、
一般の問屋様はおろか織物の専門問屋でも
取り扱いが滅多とできないお品でございます。

今回ご紹介のお品は氏の大好きな綾織の作品。
心を込めてご紹介いたしますのでまずはじっくりとご覧くださいませ!


【お色柄】
手触りなめらかに上質な締め心地をご堪能いただける帯地。
一面に表現された紺紫と
深緑を基調として織り上げられた入子菱に浮かぶ、
象牙色や海松茶、灰青色で織り上げられた
格子文と印象的な長春色と翡翠色の矢羽と縞文様。

随所に平織りにて白と蜜柑色、
たまご色でそっと横段を添えられ、
ぐっと見るものを惹きつける一条でございます。

絹の光沢をしっかりと感じさせながら、
立体的に織り描かれた綾織が洗練された仕上がり。
統一感のある色彩の面持ちは、
お着物合わせもしやすく、
着姿に品の良い洒落感を与えてくれることでしょう。

織物好きには堪らない織り味ではないでしょうか…
まるで吸い込まれそうな織の妙技をご堪能くださいませ。

【商品の状態】
お仕立て上がりの新古品として仕入れてまいりました。
着用シワが一切なく、その他難や汚れなどもございません。
美品でございます。


【国画会会友・河野香奈恵について】
民藝運動の父と呼ばれる柳宗悦や芹澤ケイ介らを排出し、
染織の世界に多大なる影響を与え続ける国画会…

その国画会が年に一度開催するのが国展でございます。
河野香奈恵氏はその国展でにて、
なんと2014年から連続で入選されている将来有望な超若手作家さんでございます。

【綾織について】
経糸と緯糸とを一本おきに交叉させる一般的な『平織』に対して、
『綾織』は、組織り点が斜めの方向に連続して、
斜線状をなす織り方です。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 
長さ約3.67m
柄付け:全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる着物 小紋、織りのお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)