【仕入れ担当 中村より】
帯の産地として有名な京都、西陣。
よい帯のある土地には、よいきものが存在しました。
そのお値段以上に質の良い、
大変センスあふれる紬着尺をご紹介いたします。
用途やご自身の感性に合わせて、どうぞ素敵にお誂えくださいませ!
【お色柄】
絹の光沢感そのままに、お身体を包み込む、くすんだ紫色の濃淡。
ほのかに起こされた花織の地模様の細やかな意匠は
温かみを感じさせつつ、日常着の中に彩りを生み出します。
小粋な面持ちはさりげないおしゃれ着として、また柔らかい風合いはふだんの装いに。。。
シンプルなデザインですので、帯合わせでさまざまに表情を変えていただけるのも、おきものの醍醐味を感じさせてくれるお品に仕上がりました。
カジュアルの普段の装いに便利な紬のおしゃれ着。
ベーシックな色合いなので、柄物から無地まで、帯合わせがしやすくご愛用頂ける一品かと存じます。
お手元の帯で様々な表情をお楽しみくださいませ。
京都西陣のステキなお品を、自信を持ってお届けいたします!
絹100%
長さ12.6m 内巾37.5cm(最長裄丈71cm)
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、お食事会、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立ご希望の場合、
[ 袷 ]
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ2,750円+衿裏2,200円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)、「左記以外の紬」+12,100円(税込)で承ります。