商品番号 1365731

【3万円均一】 特選紋意匠色無地 ≪御仕立て上がり・新古品≫ 「瓢箪文」 濃地をお探しの方へ是非! 身丈152 裄68

売切れ、または販売期間が終了しました。

特選紋意匠色無地のご紹介です。

【バイヤーより】
一枚は欲しい色無地!
重宝間違いなしの一枚をお値打ち価格でご紹介します!
濃地をお探しの方は必見です!


【お色柄】
さらりとした絹地。
お色は深い灰みがかった紫色に染め上げ、
お柄は細やかな瓢箪の紋意匠を一面に表現しております。

【商品の状態】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
仕付け糸もついたままの美品でお手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【色無地の基本】
紋の有無、数、種類で格が変わり、染めで三つ紋又は一つ紋を入れると準礼装、
縫いで一つ紋を入れると略礼装、紋なしだと普段着となります。
準礼装又は略礼装としての色無地は、子どもの七五三や入学式・卒業式、
結婚式・披露宴への知人・友人としての出席、お茶席等で着用することができます。
特に茶道や香道等の行事では、染めで一つ紋を入れた色無地を着用することが多いようです。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈152cm(適応身長147cm~157cm) (4尺 0寸 1分)
裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾28.5cm (7寸 5分) 後巾31.5cm (8寸 3分)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72cm (1尺 9寸 0分) 袖巾36cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※ガード加工済み

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お付き添い、お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇など

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯など

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。