絞りの奥行きを染め技法だけで
表現したおしゃれな訪問着のお届けです。
気品漂う淡いライラックに染め上げられた
斑紋の紋意匠の絹地。
その裾と たもとに流麗な道長取りに
一面にちりばめられたのは
幽玄にはなやぐ辻が花と繁るその葉模様。
くぐもった配色が
着姿に情趣漂うムードをかもしだし
さりげない装いにも
飽きのこない ひと味違った
シルエットをお楽しみいただけます。
現品限りお値打ちにお届け!
ぜひこの機会をお見逃しなく!
絹100%
たち切り身丈178cm 内巾約38.5cm(裄最長約73cm)
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、付き添い、お茶席、お稽古事、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし5,500円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。