商品番号 1364936

【誉田屋源兵衛】 特撰西陣織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「正倉院葡萄唐草」 名門の巧みな織り技! 通の方必見の一条!

売切れ、または販売期間が終了しました。


◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりました。締め跡と保管香がございます。お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


そうそうお眼にかかることのない、稀に見る工芸美術帯でございます。

ご存知、【 誉田屋源兵衛 】より。
銀糸をたっぷりと用いてお柄を織りだした、煌めき豊かな一品をご紹介いたします。

匠の技で織り成された抜群の意匠美。
是非お手元でご堪能くださいませ!


京都室町に280年以上続く一流の老舗の創作品。
審美眼に優れた着物上級者やプロに愛好家の多い【誉田屋源兵衛】。
一本一本を丁寧に創作していらっしゃいますため、なかなか手に入りません。

作品から感じられる、他のどのような帯にもない風格と、
織りへのこだわりこそ、誉田屋源兵衛の魅力でございます。


しなやかに織り上げられた銀色の帯地。
お柄には一面葡萄唐草の模様が織り表されました。

光沢感の異なる銀糸を多用して表現された、陰影豊かなお柄。
これぞ誉田屋、と思わせてくれる、こだわり光る織り表現でございます。

箔糸の表現、お柄の構図。
その全てに、つくり手のこだわりが感じられるような作品。
なんとも工藝的な一条に仕上がっております。

独特の感性の世界を感じさせてくれる、他にはないデザインのお品。
手仕事によって生まれる極上の品格がございます。
和姿をおのずとグレードアップしてくれることでしょう。


他にはない帯姿を。

誉田屋さんファンの方にも、そうでない方にもご納得いただける仕上がりです。
どうぞこの機会をお見逃しなくお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.3m
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせるお着物 留袖、訪問着、付下げ、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)