商品番号 1364792

【高級ブランド中古市】 【東京友禅作家 故・熊谷好博子】 特選本手描き友禅九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「杢目に蝙蝠」 遊び心溢れるデザイン! 希少な作品から珍柄を特別仕入れ!

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


江戸友禅の重鎮【 熊谷好博子 】氏による、
手描き友禅九寸名古屋帯のご紹介です!

氏の代表的な杢目デザインに、遊び心溢れるコウモリのデザインを
染描いた、中々見かけないデザインの作品です。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


熊谷好博子(大正6―昭和60)―
昭和30年代から50年代にかけて活躍した東京友禅の作家。
その作風は、初めは伝統的な友禅の意匠や技法を踏襲したものでしたが、
それまでの友禅には見られなかった独自の世界を切り開いた作家です。

その好博子氏による名古屋帯。

さらりと滑らかな塩瀬地。
お色はおだやかな灰色地をベースに、
一面に杢目模様を表現し、お太鼓にはコウモリの意匠が、
パキっとした深いお色で染描かれました。

染め帯の楽しみは、尽きないもの。
そのお柄のバリエーションも本当に豊富なものですから、
是非お気に入りの一品をお手元へ。

お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ約3.5m
柄付け:お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃 
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、女子会、お食事、趣味のお集まりなど

◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る