商品番号 1364257

【誉田屋源兵衛】 特選暈し染紋紬訪問着 手引真綿紬 秦氏乃紬 ≪御仕立て上がり・新古品≫ 「梅散らし」 老舗の希少品が入荷… お茶席に! 身丈168 裄70

売切れ、または販売期間が終了しました。

ご存知、【 誉田屋源兵衛 】より…
手引真綿紋織紬訪問着のご紹介です。

【バイヤーより】
ただでさえ希少な誉田屋さんのお着物…
今回ご紹介のお品はなんと紬地のお品。
弊社でもご紹介はこれが初めて。
それを御仕立てあがりならでの価格で…。
帯合わせもしやすく重宝していただけるお品です。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。

【お色柄】
手引真綿糸を使用して織り上げられたしなやかな紬地。
緯糸に節感のある上質な生地を青磁色を基調に暈し染め上げて。
地紋には梅の花模様が散らされています。

薄地、濃地どちらの帯もコーディネートしやすく、
お茶席やお稽古などのお席に
大変重宝していただけることでしょう。

誉田屋ファンの方はもちろん、
上質なお着物をお探しの方に。
お色柄、地風ともに大変素敵な仕上がりでございます。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。

【商品の状態】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
仕付け糸もついたままの美品でお手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【誉田屋源兵衛について】
京都室町で元文3年(1739年)より創業280年有余年を迎える
帯の製造販売の老舗。
素材への探究心、ものづくりへの情熱、そして飛び抜けたセンス。
どれをとっても流石、としか言いようがございません。

現在は十代目である山口源兵衛氏が、
代々受け継がれてきた技術とともに革新の精神を持って
意匠、配色、素材、一切の妥協を許さず、洗練された帯を
お召になられる方のためにつくり続けていらっしゃいます。

素材、織り、意匠、色。
そのひとつひとつが、静かに、
そして豊かに「誉田屋」であることの誇りを語り出し、
装う人の和姿に深奥な洗練を演出いたします

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈168cm(適応身長163cm~173cm) (4尺 4寸 4分)
裄丈70m (1尺 8寸 5分) 袖巾36cm (9寸 5分)
袖丈49cm (1尺 2寸 9  分)
前巾26cm (6寸 9分) 後巾30cm (7寸 9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状寸法が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、お付添い、軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇 など

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る