============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34cm (9寸 0分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
◆中古品として仕入れてまいりましたが、洗われて大切に保存されていたのでしょう。
仕付け糸もついたままの美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
ひと針ひと針丁寧に施した手刺繍…
こんなにも美しく表現されました、総手刺繍の訪問着をご紹介致します!
トロッと水を含んだかのようにしなやかな駒無地。
絹艶の中に細かな構図でたっぷりと施された手刺繍が浮かび上がります。
地色には穏やかな枯野色を基調として。
品の良い絹地に、刺繍のみで表現した「装飾更紗」模様は贅を極めた面持ち。
一部にオープンワークでもあるスワトウ刺繍も加え、
刺繍のみで表現した奥行きを存分に感じて頂けることでしょう。
女性の優美なお姿をあますところなく発揮させてくれる、
特別な一枚でございます。
これほどにたっぷりとした刺繍が施された、まさに贅沢品でございます。
刺繍ならではのふっくらとした盛り上がりに、たっぷりとした糸使い。
一針一針が全て人の手で創作されますので、
職人さんの美へのこだわりがダイレクトに感じられ、
完成させるのに費やした時間に思いを馳せずにはいられません。
まさに世界に誇る伝統工芸の真髄をご堪能いただけるひと品です。
この仕上がりのものがこのお値段でしたら、
きっとご満足いただけるものと思います。
どうぞこの機会をお見逃しないようにお願いいたします。
◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈158cm(適応身長153cm~163cm) (4尺 1寸 7分)
裄丈66cm (1尺 7寸 4分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30.2cm (8寸 0分)
◆八掛の色:絹鼠色(無地)
◆ガード加工済
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 披露宴、パーティー、コンサート、観劇、お食事会、お付き添いなど。
◆あわせる帯 袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。