【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
肌に軽い着心地、素材の表情ゆたかなその風情…
素朴な風合いのぜんまい紬の絹布に、二代目河村久太郎氏のセンスが光る、
特選紬訪問着のご紹介です!
雪国の春の生命を詰め込んだ、ぜんまいの綿帽子を摘み取り、
綿毛と真綿とともに手紬ぎしたぜんまい糸を使用した紬地。
ぜんまいの綿毛のフシ糸がアクセントとなり、染め色に深みと
奥行きを感じさせる仕上がりとなっております。
節感豊かな紬地をくすみのある白茶色に染め上げた絹地。
お柄には花唐草文様を込めた段模様を染め描きました。
斜取のラインがすっきりとした着姿を演出する、通好みの一枚でございます。
凛とした粋なスタイルをお楽しみいただけると共に、
小物や帯び合わせでアレンジも存分お楽しみいただけることでしょう。
ちょっとしたお集まりや観劇など、いろいろな場面でご活用いただける重宝おきもの。
是非ともお手元で確かめていただきたく思います。
現代風の装いにも自然に馴染むような、素敵な仕上がり…
お気に入りとの出会いを大切に、お見逃しなきようお願いいたします。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈161cm(適応身長156cm~166cm) (4尺 2寸 5分)
裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾34cm (8寸 9分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前幅25cm (6寸 6分) 後幅29.5cm (7寸 7分)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、お食事、コンサート、カジュアルパーティーなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。