【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、仕付け糸も付いたままの美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
見るものを惹きつけてやまない…
特選訪問着のご紹介でございます。
匠の世界観が余すことなく込められた、美しい一枚でございます。
絵画にも通ずる藝術品を身にまとう喜びを、存分にご堪能くださいませ。
さらり、するんとした絹本来のすべらかさがしっかりと感じられる絹地。
その地を、まろやかな青磁色に染め上げて…
ご覧いただけますでしょうか。
何とも写実的な表現で燕の姿が描かれました。
遠く、美しく羽を広げ飛び、
淡くも瑞々しい背景と、キリリと眼光鋭い燕の姿との対比が素晴らしく、
静かに、ですが思わず引き込まれるほどの、力強い奥行きを感じさせます。
その存在感は、まさに染めを追求した匠ならではのもの。
染め色ひとつの選び方、ぼかしの仕方、配色、バランス。
全てが一朝一夕にできるものではございません。
純粋な色彩美の世界。
日本が世界に誇る藝術を、お手元にて存分にご堪能いただきたく存じます。
探してすぐに見つかるものではございません!
どうぞこの機会をお見逃しないようお願いいたします。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈151cm(適応身長146cm~156cm) (3尺 9寸 8分)
裄丈68cm (1尺 7寸 9分) 袖巾34cm (8寸 9分)
袖丈49.5cm (1尺 3寸 0分)
前巾24cm (6寸 3分) 後巾30cm (8寸 0分)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 式典、パーティー、レセプション、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。