シックな配色。
無地調の上品な表情。
きちんとしたお席にもご着用いただける
素敵な小紋をご紹介いたします。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
保管によるシワがほとんど残っておりませんが、
左後ろ身頃の裾に画像のような薄い汚れが見受けられます。
(※矢印の幅は1cmです)
白生地には、
霞のような地紋を
まろやかな光沢を感じさせる絹地を使用。
その地をシックな浅蘇芳色をベースに、
お柄には、細かい点々による花草と御所車の文様をあらわしました。
一見するとソツない着姿…
でありながらもよくよく見てみると古典美たっぷり、
なんともお洒落心くすぐる一枚に仕上げられてございます。
季節問わず、帯合わせもしていただきやすい一枚。
きっと重宝して頂けることと思います。
この機会、どうぞお見逃しなく!!
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66.5cm(1尺7寸5分) 袖巾34cm(8寸9分)
============================
表裏絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈151.5cm(適応身長146.5cm~156.5cm)(3尺 9寸 9分)
裄丈64.5cm(1尺 7寸 0分) 袖巾33cm(8寸 7分)
袖丈48cm(1尺 2寸 6分)
前巾25cm(6寸 6分) 後巾29cm(7寸 6分)
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢問いません
◆着用シーン コンサート・観劇、お食事、街着、和のお稽古、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。