はんなり、しとやかに、気品あふれる和姿に…
風合い豊かに、可憐に表された意匠美。
季節やご年齢を問わずお召しいただける確かな友禅を施した上質小紋のご紹介です!
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
シボ高い肉厚の絹地。
上質な伊と幸ブランドのその地を、
爽やかに、若芽色濃淡を持たせながら染めあげ、
お柄には、摺友禅の繊細な色の移り変わりが美しい唐花の意匠が表されました。
色彩はこっくりと深く、敢えて線を守らず、
ところどころずらしながら、ふうわりと暈し染めて。
素朴な風合いがこの上ない洒落感をもたらしております。
じっくりと見れば見るほどに見惚れてしまいます。
素朴な面持ちの中に光る洒落味は、
お手元でご確認いただければ、ご納得いただけることでしょう。
地風、お色柄ともに非常に美しい一品で御座います。
お手元でご愛用頂けましたら幸いです。
絹100%
長さ13.2m 内巾37cm (最大裄丈約70cm)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行、お茶会、和のお稽古など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,320円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)