商品番号 1362240

“掲載本日最終!” 【本場都城大島織元 桑原織物】 弐代目・桑原啓之介 逸品綿薩摩絣着物 民芸さつま絣 ≪仕・中古品≫ 「ベタ亀甲」 もう出逢えません… 極上品が二度とない破格! 身丈148.5 裄62.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66.5cm (1尺 7寸 5分) 袖巾33cm (8寸 7分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりました。
うっすらと保管香がございますが目立つ難等は見受けられません。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


これまでにご紹介は片手で数える程…
何というお品でございましょう…

本場都城大島織元、桑原織物の二代目【桑原啓之介】氏の手掛けた
『綿さつま』が入荷致しました。
寸法会う方に限られますが、このお値段はまず有りえません。

綿さつまと言えば東郷織物さんが代名詞的存在であり、
今までも当サイトで何度かご紹介しておりますが、
【桑原啓之介】の綿さつまはその存在すらがほとんど知られていないという希少品。

いつも産地にて買い付けていらっしゃる紬専門老舗問屋の仕入れ担当者さんですら、
現地でもほぼおみかけすることがないといいます。
何卒何卒お見逃しなきようにお願いいたします。


さすがは極上の大島紬を織り上げられている名門のお品物らしい、
藍が薫るような深みの、黒に近いほどに奥行きある色地…
シンプルに織りあらわされる意匠の魅力とあわせて、
吸い込まれそうなほどの風雅な表情をお手元にてご照覧いただきたく思います。

絹に負けない、木綿。
武者小路実篤から「薩摩絣 手織絣 誠實無比」と讃えられ、
「政治は義理と人情だ」で有名な政治家・大野伴睦も好んだと聞きます。
おそらくこれ以上の綿きものは現在存在していないでしょう…

吸い込まれそうなほどに深みある濃紺色地に…
ご覧いただけますでしょうか、実に細やかに織りあらわされた100山亀甲絣。
シンプルなだけに一層、奥行きを増して…
実に風雅な表情がございます。

何ものにもかえがたい本物の美を感じ取っていただけることでしょう。
シンプルで知的な柄行に優しいお色、温かみあふれる風合い。
普段着やちょっとしたお出かけ着として、毎日、そして末永く。
それだけの着心地の良さと品質がしっかりと備わった、贅沢な一枚でございます。

流行にもご年齢にも左右されることのないトラッドなお品。
母から娘へと受け継がれる温もりの普段着として末長く…

探して見つかるお品ではございませんし、
もちろん現実的なお値段でご紹介できるのは、今後共にほとんどないかと存じ上げます。

工芸ファンの方にはもはや涎が垂れるほどのお品。
責任と自信を持っておすすめいたします。

もう出会えることはないであろう超逸品を
ぜひともお見逃しなきようにお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:綿100% (縫製:手縫い)
背より身丈148.5cm(適応身長143.5cm~153.5cm) (3尺 9寸 2分)
裄丈62.5cm (1尺 6寸 5分) 袖巾32cm (8寸 4分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾25cm (6寸 6分) 後巾28.5cm (7寸 5分)
◆通し裏の色:濃紫色
※バチ衿仕立て

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、街着、ランチなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る