美しいお色に…
北海道の美しい大地。
心の奥底にふうわりと広がりゆく…
本当に素敵な創作品を、ご紹介させていただきます。
見ているだけでなぜか懐かしい思いがするきもの。
作家さんの心のこもった、1点1点大切に創作された、あたたかい織物でございます。
織物好きの方に是非おすすめ致します。
本当に数が少ないお品…。
呉服の本場ここ京都・室町でも、ほぼ出会うことは、ございません。
他人とは違った逸品紬をお探しの方へ…
もう創作をされているのも、佐藤房子さんおひとりとのこと。
長い日数をかけて土地の植物を集め、丁寧に丁寧に紬糸を染色。
それをざっくりと織り上げた、北の大地・北海道らしいおおらかさ。
大自然を一条の帯地にうつしとった、その心をご覧いただきたく思います。
富良野産のラベンダーやハスカップなど、
北海道の自然がたっぷりと込められた織物です。
ご覧いただけますでしょうか。
自然のお色味とは思えない程の彩り豊かな、緑色と灰桜色を基調とした細格子模様。
かすかな濃淡を表顕する自然のお色が奏でるおだやかなぬくもりを感じられます。
シンプルながらもまるでシケ引きのように入り混じる…
実に細やかな彩りの妙。
まさにえぞ織りの魅力、と言えましょう。
さりげない装いにも、他にはない不思議な色合いで
見るもの、袖を通すものを夢見心地の世界へいざないます。
そのムードを存分にご満喫くださいませ。
暖かな自然のお色を身にまとう喜び。
是非感じて頂きたく存じます。
心より、おすすめいたします。
どうぞこの機会をお見逃しないようにお願いいたします!
絹100%
長さ12.6m 内巾37.5cm(裄丈71cmまで)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 カジュアル袋帯、九寸帯、八寸帯
お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
地入れ3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+お仕立代28,600円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ3,300円+衿裏2,200円+お仕立代28,600円(全て税込)で承ります。
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)