商品番号 1361725

【歳末クリアランス】 【川島織物】 傑作西陣織本袋帯 ~プラチナ箔~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「壮麗松華文」 超レア・超一級品! 滅多と入荷ございません!

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


溢れだす風格…

業界人ですら滅多とお目にかかれない川島織物の超一級品を仕入れてまいりました。
稀に見る逸品、川島織物さんがプラチナ箔を用いて織り上げたひと品。
他にお品の無い超ハイグレードな一本でございます。

言葉は多く必要ございません。
プラチナの輝きで魅せるその美しい表情を
お手元で末永くご堪能くださいませ。


天保14年(1843年)の創業より現在まで…
全く色褪せることなく、女性を虜にし続ける≪川島≫の帯。
170年以上に渡っておきものに携わってきた老舗だからこその安心感。
それは他の何物にも変え難く、決して他の機屋には真似できない風格となって、
帯地上に満ちあふれるかのようにあらわれ出ております。

川島織物は、近代美術織物の礎を築いたとも言われております。
優れた作品を製織するために一切の妥協を許さず…
織物の研究に没頭した、川島甚兵衛の心意気。
それは、今の時代の作品にも脈々と受け継がれております。


今回ご紹介するお品は中でも最高級クラスに位置するプラチナ箔の逸品。
百貨店等がメインの販売ルートですのでまず一般には出回りません。

川島の妥協を許さない信念が込められた柔らかな地風の錦地。
薄い薄いブルーの帯地にはほのかに銀糸が煌めき、気品を薫らせて。
意匠には松葉をあしらった装飾性豊かな華文が織りだされました。

確かな古典の品格を漂わせつつ、創作性の高さが伺える他にはないこのデザインセンス。
さすが名門と言わしめるこの仕上がりは、
逸品物好きの方の心をくすぐる出来栄えかと存じます。

色留袖、訪問着、付下げ、色無地のおきものなど、
格調高いフォーマルのお供としてお楽しみいただけます。

このような川島の帯には出会えないかと思います!
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風を除く) 
長さ約4.3m
耳の縫製:本袋
六通柄
※関西仕立て

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴、パーティー、式典、ご挨拶、音楽鑑賞、食事会、入卒式・七五三のお付添など

◆合わせるお着物 色留袖、訪問着、付け下げ、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る