◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
おおむね美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
この風情、この織りくち…
ご覧いただければその上質さを感じて頂けるでしょう。
その卓抜したデザインセンス、確かな織味。
まずはどうぞご覧下さいませ。
しなやかな帯地は、意匠を鮮やかに際立たせる黒色の帯地。
その地に、橙や淡黄色、淡藤色の色糸と共に金糸を織り込めて、
独特の感性にて大胆に浮かび上がる雲取りの意匠を織り上げました。
印象に残る意匠美とは、きっと、このような帯ことをいうのでしょう。
まるで宝石を散りばめたかのような、風雅な煌きをたたえた仕上がりです。
お手元にてご覧頂ければ、きっとご納得いただけることと存じます。
本袋という、長くのびる端に全く継ぎ目がない、贅沢な織がなされております。
柄行の主張は彩りのコントラストだけでなく、織の表情にまでこだわり抜いた、
職人さんのものづくりへの誠実な想いが伝わる、まさに贅を尽くした最高級品の風格。
末長くご愛顧いただける方にお届けできればと願っております。
正統派の名品でございます。
お留袖をはじめ、色留袖、訪問着、付け下げ、紋付色無地と、
華やぎのおきものにお締めいただけるおひとつとして、
母娘受け継いでいただければと存じます。
この機会、お見逃しのないようお願い致します。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
本袋縫い
六通柄
※関西仕立て
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、音楽鑑賞、観劇、成人式
◆あわせる着物 お振袖、黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。