商品番号 1361521

“毎日お得な掘り出し品!” 【単衣キモノ特集】 特選創作御召 ≪単衣仕立て・中古美品≫ しっとりとした織の風合い。 帯合わせ様々に重宝の一枚! 身丈151.5 裄63

売切れ、または販売期間が終了しました。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.5cm (1尺 8寸 6分) 袖巾36cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


特有のシャリ感に、しなやかな質感…
出番が多く、手元に一枚あると大変重宝する御召。
お洋服感覚でさらりとお使いいただける一枚をご紹介いたします。

「お召し」は、徳川11代将軍家斉が好んで
お召しになったところから、その名が生まれたといわれています。
正式名はお召縮緬で、あらかじめ精練、
染色した糸を用いて織られる先染めの縮緬織物です。

肌にまとわりつかず、それでいて吸い付くようなその肌ざわりは、
一度お袖を通すとやみつきになること間違いございません。

しっとりと落ち着いた、深い源氏鼠色の地。
お柄には一面に細やかな菱模様を織りなしました。
所作によって浮き沈みする意匠がなんとも趣深く。
シンプルながら飽きの来ない柄行ですので、末永くご愛用いただけるお品でございます。

しっかりとした御召地は、肌にふわりと添う感触が心地よく。
御召ファンの方を魅了してやまない独特の質感、肌触り。
帯で遊ばれるシンプル好みの方にも、存分に楽しんでいただけるお品かと存じます。
定番の一着としてお手元でぜひとも大切になさってくださいませ。

心をこめて、お届けさせていただきます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈151.5cm(適応身長146.5cm~156.5cm) (4尺 0寸 0分)
裄丈63cm (1尺 6寸 6分) 袖巾33cm (8寸 7分)
袖丈45.5cm (1尺 2寸 0分)
前幅23cm (6寸 1分) 後幅29.5cm (7寸 8分)
※居敷当無し、背伏せ付き

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 観劇、女子会、お出かけ、お稽古など

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る