商品番号 1360721

●【アウトレット市】 【本場縞大島着尺】 古代染色純植物染 「竪縞」 着心地軽やか。一枚はもっておきたい! 現代ムードのスタイリッシュ!

売切れ、または販売期間が終了しました。


普段にさらりと身に纏うなら、
やはり軽さはとても重要!!

シャリシャリと裾さばきも美しく。
多くのきものファンに愛される縞大島、
植物染による落ち着いた色使いのお品のご紹介です。

また、広巾となっておりますので
裄の長い女性の方にもおすすめのお品。

大島特有のさらりとした肌触り。
シャッシャッという大島特有の絹鳴り、わずかに緯糸に節を感じる、
肌に軽い着心地は一度手を通されるとやみつきになることでしょう。

凛とした黒色を基調として、
モダンな細竪縞が織り出されております。

帯あわせ次第で様々なコーディネートを
お楽しみ頂ける事かと存じます。

おでかけ、お買い物、お食事、観劇、お稽古など、
幅広くお召しいただきやすいシンプルな仕上がり。

普段着はお洋服が当たり前の時代になっていますが、
毎日の生活に少しでも着物を取り入れることで、

自然を慈しむ感性や、心の豊かさ…
とても大切なたくさんの気づきがあるように思います。

末永くお手元でご愛用いただけますことを
心から願っております。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ:約12.3m 内巾38.5cm(裄73cm前後まで)
本場大島紬織物協同組合の商標、古代染色純植物染の証紙がついております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~翌年6月の袷・単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 30代~

◆着用シーン 趣味のお集まり、街着、お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事 など

◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半幅帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立ご希望の場合、
[ 袷 ]
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ2,750円+衿裏2,200円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)、「左記以外の紬」+12,100円(税込)で承ります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る