商品番号 1360289

【高級ブランド中古市】 【東京友禅作家 染谷洋】 特選本手加工東京友禅九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「サンタが街にやってくる」 季節彩る個性の一条。 サイトでは初のご紹介!

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


弊社の店舗催事等でご存知の方もいらっしゃるでしょう。

東京藝術大学で日本画を学び、繊細で美しい彩りと
情緒溢れる現代的な作品を生み出す東京友禅作家、
染谷洋氏。

この度お仕立て上がりにて偶然にも仕入れが叶いました!
サイト上では初めてのご紹介となります。

季節限定こそ、和の醍醐味。
お手持ちのお着物に季節を感じる帯を締め、
シーンを彩る素敵な和姿を…

個性の一条をお探しでしたら、どうぞお見逃しないようご覧下さいませ。


東京手描友禅の総合部門における、伝統工芸士の資格をお持ちの染谷氏。
東京藝術大学で日本画を学んだのち、4年間を加賀で学び、再び東京へ。
師匠の元で8年間、全ての工程を学んだ末に独立。
今年で14年目になるそうです。

しっとり肌にしなやかなちりめん地。
凛と深い黒に染め上げ、お柄には宵闇にトナカイの引くソリに乗るサンタをあらわして…
また前帯部分にはさりげない表現ですから、
オーナメント的に帯留をプラスしていただいても素敵です。

上質な知的好奇心が感じられ、都会的な洗練を感じさせてくれるひと品です。
後姿にそのセンスをを飾ってみてはいかがでしょう。

もちろんのこと、お締めいただけるのは四季を通じて…とはいかないお品ですが、
だからこその魅力をお楽しみいただければと思います。

今後ご紹介出来る事お約束出来ません、
自信と責任を持っておすすめいたします。
どうぞお見逃しございませんようにお願いいたします。


【経歴・受賞歴】
1995年 東京美術大学美術部 日本画科 卒業
    加賀友禅作家・稲手明仁に師事
1999年 染色作家・高橋孝之に師事
2007年 独立

日本現代工芸展 入選
日展 入選
シルク博物館全国染織作品展 奨励賞
東京友禅コンクール染芸展にて染芸展賞、伊勢丹賞、田島比呂子賞、
など多数受賞

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.8m(長尺)
お太鼓柄
(関東巻か関西巻かで腹側に出るお柄が異なります。)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 11月~12月のクリスマス頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、お稽古、芸術鑑賞、観劇、同窓会、コンサート、行楽、お食事会など

◆あわせる着物 小紋、織りの着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る