凛と、風情ある面持ち。
西陣の名門【洛陽織物】より、
確かな手仕事によって織り上げられたお品を仕入れてまいりました。
お探しの方、お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ!
120年以上の歴史を持つ西陣の老舗織元、洛陽織物。
常に、時代とともに風化しないデザインの美しさや斬新さを追求するその姿勢。
歴史と伝統に裏打ちされた匠の技により創作されるお品は、
洗練されたデザインセンスと確かな品質により、
あらゆる世代から支持され続け西陣でも屈指の機屋さんです。
この度は帯問屋さんの長期在庫品をB反として仕入れて参りました。
特に目立つ難等はございませんが、
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。
しなやかに織り上げられた帯地は、
シックな黒色を基調として一面に亀甲文様を織りなして。
その上には吉祥性豊かな鶴に菊、亀甲の意匠がふうわりとした緯糸使いにてあらわされました。
深い地色に金糸の高雅な煌きが冴え渡り、
凛と、風格満ちた面持ちに。
さすが名門の一条。
格調高く、それでいて淑やかな風情に満ちた織り上がり。
和姿に洗練された品格を添える一条です。
時代を超えて、常に新しさを感じさせる悠久の美。
正統派の訪問着に合わせれば、
フォーマルシーンに普段とは一味異なる、
気品とセンス光る着姿をご堪能いただけます。
現品限りでのご紹介です。
お手元にてご愛用いただけましたら幸いでございます。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No56 洛陽織物謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、レセプションなど
◆あわせるお着物 訪問着、付下げ、色無地など