一歩上ゆく…上等な上等な小紋。
上質を愛する大人の女性には、
ぜひともカジュアルにこだわりを持っていただきたいもの。
伝統工芸本草木染≪行史≫の名の入った、京の老舗染匠さんのお品でございます。
出すぎず控えめに、それでいて確かに香る、大人の女性としての品格。
袋帯を締めて格高くも、名古屋帯でくずしてもお召しいただける…
これからの深まりゆく季節にぴったりのお色柄でございます。
白生地には、染めつきの良い特選浜ちりめん地を厳選し、
穏やかなクリームアイボリー地に一面、
堰出し友禅にて紅型調の彩りにて
松梅と鶴の風趣なお柄ゆきが味わいある彩りであらわされております。
おきもの通の方にも、自信を持っておすすめいたします。
染め加工も確かなものですし、上等な小紋をお探しの方には、
きっとご納得いただけることと思います。
お洒落袋帯も名古屋帯も半巾帯も、合わせていただけます。
見るほどに深みと味わいの増すひと品。
ワンランク上の着姿に…
どうぞこの機会をお見逃しございませんようにお願いいたします。
絹100%
長さ約13m 内巾37cm(裄丈70cmまで)
白生地には、大塚ウロコ印特選濱ちりめん「彩湖」730g級を用いております。
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、お食事、ショッピング、行楽、お茶席など
◆あわせる帯 名古屋帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,320円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)