おしゃれ帯の名門より、全通染袋帯をご紹介いたします。
問屋さんの長期在庫品として仕入れ参りましたので
考えられないほどお値打ちです!
ハイクラスのお洒落帯を、是非ともお値打ちにご活用くださいませ。
≪渡文≫の袋帯。
ざっくりとして味わい深く、またほっこりとしたあたたかみがあり…
織りあがりの上質さは、他の機屋では真似することができません。
明治15年生まれの創業者、渡邉文七。
子供の頃に父親と死別して、たったの15歳で西陣機屋に丁稚奉公に出されます。
そこから帯づくりの修行に励み、20歳代半ばで独立。
徐々に手織機・力織機の稼動を増やし、今の地位を築き上げました。
時代の風を読み、デザインの流行を貪欲に取り入れる。
一方、これまで培ってきた匠の織りの技も大切にするブランドです。
これまでの約100年もの歩みは、この真摯なものづくりへの姿勢そのものの歩みです。
本品は全通に渡って染の意匠が施された贅沢なお品です。
軽やかな織り上がりの本真綿の帯地。
意匠には更紗唐花模様を織り成しました。
飽きのこないハイセンスな仕上がりとなっています。
大島、結城など織のお着物にも合わせて頂けるひと品。
様々なシーンにご愛用くださいませ。
匠の技によって生まれた比類なき織り味、そして洗練された独創的なデザイン性、二つを見事に兼ね備えた逸品を、お手元にお届けさせていただきます。
100年の老舗の織り味を、どうぞ存分にお楽しみくださいませ。
絹100%
長さ約4.35m(御仕立て上がり時)
全通柄
耳の縫製:袋縫い
おすすめの帯芯:突起毛芯
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、女子会、街着など
◆あわせる着物 おしゃれ訪問着、付け下げ、色無地、御召、小紋、紬