【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄70cm (1尺 8寸 4分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
おおむね美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
ふうわり…幻想的な絞りの風合いをご堪能いただけるお柄…。
淑やかな気品香る一枚を仕入れて参りました。
十日町友禅絞り工房「滝泰」(たきたい)による、
一目で上質さを感じさせる特選色留袖のご紹介です。
本物志向の方へ…
自信を持ってお届けいたします!
どうぞこの機会をお見逃しなきようお願いいたします!
ふっくらとした心地よい肌触りの上質な絹地。
お色はしっとりと…気品香る淡藤色を基調としてしっとりと染め上げて。
そしてお裾元に広がる幻想的なお柄。
とりどりの色彩にて幾重にも重なり合う飛沫をあらわしました。
その絞り特有の豊かな立体感。
添えられた繊細な刺繍がアクセントに。
研ぎ澄まされた空間に、
名門ならではの感性をあますところなく表現した本当によいお品です。
華美に走らない、大人の社交着。
カジュアル使いとは異なり、
やはりフォーマルシーンには、原色の派手なお着物よりも、
上質で、心に残る1枚を選んでいただきたく思います。
一流の職人さんにより制作された確かな風格漂う一枚でございます。
是非お手元にてその面持ちをご堪能頂きたいひと品です。
流行りすたりのない柄行ですので、末永くお召しいただけることでしょう。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈158cm(適応身長153cm~163cm) (4尺 1寸 7分)
裄丈65cm (1尺 7寸 1分) 袖巾32cm (8寸 4分)
袖丈47.5cm (1尺 2寸 5分)
前巾27cm (7寸 1分) 後巾32cm (8寸 4分)
「丸に五三の桐」の抜き三つ紋が入っております。
※パールトーン加工済み
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティーなど
◆合わせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。