商品番号 1359278

【大蔵ざらえ】 【某専門店扱い品】 特選本場琉球紅型付下げ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「竜宮」 目利きの方必見! 紅型を愛する方へ… 身丈155 裄64

売切れ、または販売期間が終了しました。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm (1尺 8寸 3分) 袖巾35cm (9寸 2 分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
おおむね美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


彩り豊かな紅型の世界…。

稀少な逸品を仕入れてまいりました。
力強い彩りの魅力に導かれ、大切にお届けいたします。
まずはどうぞじっくりとご照覧くださいませ。


元々身分の高い者だけが着用を許され、一般には禁断の布であった紅型。
廃藩置県により王朝の庇護は消え、
戦時中多くの型紙や道具が失われましたが、
そのような辛苦を乗り越えて創作を続けた職人の情熱は失われませんでした。

柳宗悦にはじまる民藝運動によって、沖縄の布が蒐集され、
戦火による消失から救われた古紅型や織物の精緻な型染め模様、
筒引きの力強い色が、
多くの人々の心に熱い感動を与えました。

紅型は、丁寧にひとつひとつ細かな型を彫り、
白生地に糊置きをし、顔料を用いて色を挿していきます。
その後筆で色挿し、刷毛でこすってぼかし染め、水で糊を洗い流します。

顔料と染料を用いて染め上げられるお柄。

顔料は、朱・石黄・洋紅・藍蝋・群青・胡粉・墨など、
無機顔料や有機顔料がございます。

染料は、琉球藍・フクギ・蘇芳・ウコン・楊梅・綿腑脂などの植物染料。
顔料や蘇芳・綿踊脂は、沖縄に産するもではなく、
王朝時代の海外交易によって入手していたものです。

現在は、顔料、染料は合成樹脂顔料や合成染料も使用されています。

各工程に何人もの職人さんが携わり、
力を注いで丹精込めて仕上げていきます。


光沢豊かな絹地に、すっきりと染めあらわされたおひとつ。
地色は優美な薄葡萄色に、紗綾形に花の地紋がふうわりと浮かび上がって。

お柄には、波間に浮かぶ城に海鳥たちが表されました。
いかにも紅型らしい彩りも優しい地色に包み込まれてしっとりと、
印象的ななかにも着こなしやすい仕上がりとなりました。

琉球紅型の奥深さをご堪能いただけること、間違いございません。
色褪せることなき南国の熱い心を…

心に永遠に留めおくように、どうぞ存分にご堪能くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈155cm(適応身長150cm~160cm) (4尺 0寸 9分)
裄丈64cm (1尺 6寸 9分) 袖巾33cm (8寸 7分)
袖丈47.5cm (1尺 2寸 5分)
前巾23.5cm (6寸 2分) 後巾28.5cm (7寸 5分)
※ますいわ屋扱い品
※丸に違い鷹の羽の一つ紋が入っております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、食事会、ご趣味の集まりなど

◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。