商品番号 1358991

【鷹ヶ峰 しょうざん】 特選西陣織袋帯 ~絹漉貴(きぬすき)~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「唐花道長文」 必見良柄! 名門の人気シリーズ!

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。


京都洛北鷹が峰の光悦藝術村の一角、しょうざん。

キモノ好きな方ならきっと名前を
お聞きになったことがあると思います。

そのしょうざんより…
絹漉貴(きぬすき)と題された人気シリーズ、
こだわりのデザインの特選袋帯のご紹介でございます。

お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。

所々節が浮かぶ蘇芳色の帯地には、細やかに金糸を織り込んで。
ふうわり光をはらむような、穏やかな光沢を見せます。

お柄には唐花を込めた道長文と波頭文が表されました。
その上にヴェールのようにたゆたう、金糸によるゆらぎが奥行きを
そえ、なんともいえない表情で楽しませてくれます。

絹漉貴の波模様が優しく織り重ねられることによって、
奥ゆかしくも卓越された品格を醸し出す逸品に仕上がっております。

情緒溢れる色使いと“絹漉き”のもたらす独特の風合いは、
風情漂い貴女の後姿を品良く美しいものにすることは間違いございません。
軽くて締めやすい点も最高のお品ならではのことです。

一味も二味も違った趣を演出する本当に素敵な素敵なお品物です。
幅広いお着物とコーディネートしていただけますので、
ご愛用の逸品として末永くお楽しみください。

『しょうざん』ファンの方には是非ともお勧めいたします。
お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。

お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.4m
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、趣味のお集まり

◆あわせる着物 色無地、小紋、織のおきもの

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)