商品番号 1358806

【柿本市郎監修】 特選紋意匠色無地 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「桑染色」 加賀友禅巨匠監修のお品! 色無地でありながらこの品格! 身丈163 裄67.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.5cm (1尺 8寸 6分) 袖巾36cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
おおむね美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


ふうわり浮かぶ絹の光沢。
しとやかで上品、無地でありながらのこの存在感。
加賀友禅作家を代表する一人である無形文化財『柿本市郎』氏監修による、
特選紋意匠色無地のご紹介でございます!

人間国宝・木村雨山氏に直接師事し…
本加賀友禅といえば、真っ先にお名前のあがる「柿本市郎」氏。
ご存知の通り、その名は本加賀友禅界で一、二を争うほど。

今回ご紹介のお品は、加賀友禅作家の柿本市郎氏監修のもと、
加賀五彩からの色彩で染め上げた色無地となっております。

まろやかな桑染色の上質な絹地。
その絹地に浮かび上がる茶屋辻に草花の紋意匠。

合わせる帯によって変わる様々な表情をお楽しみいただけます。
色無地は、略礼装のきものとして、慶弔のお席で大変重宝いたします。
また、お茶席やパーティーなど少し改まったお席の装いには最適です。
上質さ、品格をもちあわせた素敵な仕上がりとなっております。

早いもの勝ちですので、お目に留まりましたらお見逃しなく!

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈163cm(適応身長158cm~168cm) (4尺 3寸 0分)
裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾35cm (9寸 2分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前幅23.5cm (6寸 2分) 後幅30cm (8寸 0分)
「二重輪に三つ柏」の縫い一つ紋が入っております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お付き添い、お茶会、和のお稽古など

◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る