◆糸浮きと証紙が折れてしまっております。お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
格高くお召し頂く黒留や色留、訪問着など…。
フォーマルな場に相応しい正統派純古典の一本をご紹介いたします!
【京藝】の帯といえば…
展示会などでもフォーマルのお着物にたびたびコーディネートされるお品。
まず、外すということのない間違いのないお品でございます。
この度訳ありのため本来ではありえない価格でご紹介させて頂きます。
お値段以上の風格を、どうぞご堪能くださいませ!
しなやかにハリをもつ、高雅な金色を基調とした錦地。
その地に、雅やかなムードをあふれる吉祥古典の華やぎを熨斗に込めて…
豊かな織くちの正倉院風の装飾模様を煌びやかに表現いたしました。
しっかりとした織に、彩り豊かな文様構成の緻密さ。
歴史と伝統に裏打ちされた絢爛の仕上がりをご満喫いただけます。
はやりすたりもございませんので、末永くお供させていただけることでしょう。
黒留袖、色留袖、色無地、訪問着などに、すばらしい帯姿をどうぞ。
名門ならではの、洗練された匠技。
本物志向の方へ、おすすめいたします。
お値打ちのこの機会をお見逃しのないよう、お願いいたします。
地糸:絹100%
柄糸:絹40% ポリエステル25% 指定外繊維20% 綿15%
長さ4.35m(お仕立て上がり時)
京藝謹製
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 式典、パーティー、披露宴など。
◆あわせる着物 留袖、訪問着、紋付色無地