商品番号 1358107

【宮腰一恵】 逸品本加賀友禅訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 初代・由水十久氏に師事。 終生寄り添う御品に… 身丈157 裄68

売切れ、または販売期間が終了しました。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫  裄丈70cm(1尺 8寸 4分) 袖巾33.5cm(8寸 8分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、しつけ糸も付いたままの美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


まさに世界に一つの逸品…
本加賀友禅のお着物はたくさんありますが、センス、色、価格、
加工、全てにご満足頂けるお品と言うのはなかなか出会えません。

一生ものとして永く着こなしていただける、芸術的のひと品をご紹介いたします。
本加賀友禅女流作家、宮腰一恵氏による作品です。

あの、初代・由水十久氏、高平良高氏の元で修行をつみ、
その匠技はもちろんのこと、女性ならではの感性を取り入れた美的センスを
着物というキャンパスに閉じ込めた重口のハイクラスのひと品。

お目に留まられましたら、どうぞお見逃しなく!


程よいシボ感が肌に心地よい上質な縮緬地を、オフホワイトを基調に染め上げ、
芸術的なタッチでまるで万華鏡のような美しい幾何学の枠取りに、
優しく繊細な色彩を落とし込めて…

加賀友禅ならではの色彩を用いて表現された草花の意匠を描きました。
写実的な意匠が多い加賀友禅の作品の中に一味違う感性を取り入れ、
無地場すらも意匠の一つのように感じられ、静謐な空気感までもが感じられるような…。

絵画調の柄を特徴とする加賀友禅は写実性を強めるため、
白上がりの線の太し細しの変化が装飾効果も高めています。

京友禅が内側から外側にぼかすのに対し、
加賀友禅は逆に外側から内側に向かってぼかすのが特徴になります。
主な工程だけで9つ。
その全ての過程で熟練の技術が求められ、大変高い価値をもった、
日本を代表する伝統工芸品でございます。

女性らしい独特の感性を感じずにはいられない、秀逸品。
どうぞこの機会に、素敵なコレクションのひとつとしてご照覧くだされば幸いです。

代々受け継いでいっていただく御品として…
良きご縁を思いつつ、大切にお届けいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈157cm(適応身長152cm~162cm)(4尺 1寸 4分)
裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
袖丈53cm (1尺 3寸 9分)
前幅25cm (6寸 6分) 後幅29.5cm (7寸 8分)
※パールトーン加工済み

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、
ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など

◆合わせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る