商品番号 1358101

●【京の染匠】 特選金彩友禅訪問着 ※八掛なし 「宝尽くし」 凛とした空間美。 アウトレットお値打ち価格!

売切れ、または販売期間が終了しました。

無地場に漂う余韻。
引き算の美学を和姿に…

すっきりとした構図が気品にあふれた訪問着のご紹介です。
アウトレットでお値打ちにご紹介させていただきます。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。

触れていただきたい…
このするりとしたなめらかな絹地。
そのきめ細やかな手触りにうっとり酔いしれます。

ふくれ織のようなその絹地は穏やかな茶色を基調にして。
意匠には金彩加工による宝尽くし模様が浮かび上がります。

控えめながらも確かな存在感を放つ一枚。
たっぷりと無地場を残した構図は大人の余裕すら感じさせます。

合わせる帯や小物でフォーマルからセミフォーマルまで。
淑やかな大人の品格あふれる装いをご堪能くださいませ。

染匠の感性が光る確かな手加工によってお着物に息づく情景を、
是非お手元にてたっぷりとご堪能下さいませ。
お目に留まられました方は、どうぞこの機会をお見逃しのないようお願い致します。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 
断ち切り身丈175cm 内巾38cm(最大裄丈72cm)
お洒落縫い紋が入っております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 30代~

◆着用シーン パーティー、ご挨拶、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解湯のし3,850円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解湯のし)