西陣の名門『河合美術織物』。
連綿と続く西陣の織技を、
駆使して富貴に織りあげた素晴らしい袋帯をご紹介致します!
ランク上のお品をまさかの破格値でお届け致します!
まずはじっくりとご覧いただきたく思います。
しっかりと、密に、そしてしなやかな織り上がり。
「河合美術織物」の名が「よきもの」の代名詞となっているのも納得です。
どの創作品をとりましても、その名に恥じない確かな仕上がりでございます。
お手に触れていただくとおわかりいただけるかと思います。
重厚感ある意匠、そして緻密にして丁寧な織りあがり。
高雅な輝きを放つしなやかな地風の焦茶地を覆い尽くす金のお色。
その帯地一面に、織り綾なされた菱華文。
意匠は輝きに満ち、典雅な古典美の世界を繰り広げます。
しっとりとした情緒と風格に満ちた存在感で
女性らしい雰囲気を醸し出した、昔ながらの能衣装の様相をそのままに
最高に贅沢な逸品に仕上がりました。
呉服の逸品展示会などでは、大変な高額で販売される河合美術織物の袋帯。
このクラスの袋帯がお値打ちに出品されることはほとんどございませんので、
壮麗な美があふれる逸品を存分にお楽しみください。
晴れやかなお慶びのお席のお供として…
このような創作品をお締めいただけば、本当に、すばらしい装いとなりましょう。
どうぞ末永く、存分にご堪能くださいませ!
絹100% 指定外繊維以外
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No47 河合美術織物謹製
六通柄
おすすめの帯芯:綿芯
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など